letraのほめぱげ

sorry, this page is Japanese only  キリ番は報告して下さい!!!!

[デジモノ] NetFront v3.5 コンセプト版

入れてみた。いろんなエントリ見ると面白いぐらい賛否両論みたいですね。
個人的にはこれはかなり「アリ」なのではないかと。


どうみてもiphone的なインターフェースは直感的で好みだし、
何より表示されるまでの速さが段違い。…operaってなんだったの?って思える。


…ただ、うちの環境(ws007sh)だとソフトリセットすら効かないフリーズが頻繁に発生するのです。
あまりそのような症例を見ないので常駐ソフトとの相性の可能性が高いのですが、
割とクリーンな環境のため動作してるのはquickmenuとkeylocksuspendのみ。

とりあえずquickmenuのアイコンキャッシュを使わない等軽そうな設定に変えて
どきどきしながらこのエントリを書いています。
お、問題なさそう…?


そういえばwillcomからAtom採用のモバイル端末が出るようですね。
WindowsVista搭載だとか。


…魅力的だけど、残念ながら私物PC持ち込み禁止な職場なので買えないかな。
アドエス買っちゃおうかな。


※と思ったら書き込んだ後に固まった。


色々試したけどどうもキーリピートが関係してるっぽいかも。
上下キー押しっぱなしでスクロールすると固まる。
キーバッファが溢れてるのかもしれない。
es特有の問題かな?

WX331Kのモックをさわってきたよ。

Honey bee.
ふと入った携帯ショップで無造作に置いてあった。新製品なのに…


で、質感は思ったより良いですね。全然安っぽくなくて可愛い。
結構売れそうな感じですね。…カメラが付いていれば。
いや、仮に付いていも春商戦には力不足かな。
性能も価格もここまで携帯に突き放された以上、独自に面白いサービスを成功させるほか無いような…


むかーしH"であった、ある電話番号にかけるとその番号に繋いでる人と複数人で通話できるサービスがあった気がしたけど…
そんなのを定額にしちゃったりしたら面白いのかもね。(まだあるのかな)

auのシングル定額

http://d.hatena.ne.jp/magisystem/20071222#1198315079


このような記事をみつけたのですよ。
端末単体でのEzwebも「サーバーが混雑しています」となって繋がらない時が多くなってきたのに大丈夫かなー…
と、思っていたらやっぱり大丈夫じゃなかった模様。
でも条件によるのかしら。


今のところはイーモバもシングル定額も導入予定無し。
どうしても必要な時は既にあるWILLCOMの音声定額回線にリアプラを追加して我慢我慢。

着信・携帯置き忘れ通知ブレスレット

http://japanese.engadget.com/2007/12/10/bluetooth-bracelet/

欲しィィィィ!
輸入されたら買おう。安いし。


記事に出ていた
http://japanese.engadget.com/2007/06/15/sony-ericsson-bluetooth-watch-mbw-150/
こいつも凄くデザインがツボった。
でもソニエリ製携帯じゃないとつかえないらしい…そして売れていないらしい。
今の日本のソニエリ製品にbluetooth自体ついてないから駄目だなー。SIMロックはずしてあれこれするばできるのかしら。できませんけど。


あ、一機種だけでるんだった。ソニエリbluetooth携帯。


W54S 


Willcom…

そういえばWillcomが3ヶ月連続で純減ですね。
データ通信もイーモバイルに食われ、auもシングル定額を打ち出し、さらにイーモバイルがさらにスピードアップ。
Willcomは動かず。
スマートフォンも、通信定額も、フルブラウザも既にどこにでもあるのですよ。


唯一オンリーワンの売りである通話定額も
携帯各社が基本料激安プランを打ち出す中、2900円から動かず。
新機種はnicoに赤外線を追加しただけのnico+のみ。
音声定額ユーザ向けなのにイヤホンマイク端子は未だにありません。あれ?


通話定額は確かに安いんですけどねえ…もうインパクトが無い。

P905iでbluetoothヘッドフォン DT-BT21G

http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=26979&KM=DR-BT21G

P905i用に購入。ついでにSkypeで使えればイイナ、とPC用bluetoothドングルも購入。


bluetoothなのでまずはプロファイルのおさらいから。
このヘッドフォンはA2DP(音楽用)、HSP(ヘッドセットプロファイル)、HFPハンズフリープロファイル)に対応しているらしい。
それにワンセグ音声などの著作権絡みのデータを出力できるSCMS-Tにも対応。
SCMS-Tは日本独自の素敵な規格なので対応機器は多くありません。
でもこれに対応していないとワンセグ音声は出力されないのです。購入の際は注意。
他にはJabraの620s(ファームウェアアップデート後),パナソニック純正品あたりが対応しているとの事。


さっそくろくに説明書も読まず、
P905iとDR-BT21Gをペアリング。bluetoothは端末と端末の紐付けが必要。
DR-BT21Gを待機モードにして、P905iからサーチ。発見。
DR-BT21G側のパスキー「0000」を入力し、ペアリング成功。
プロファイルを選ぶ画面に…とりあえずHSPA2DPか。
設定も終わったのでさっそく遊んでみるぜ。


まずはP905iでの各プロファイルの挙動について。
HSPHFPは排他利用。どちらも音声通話用なので当然ですね。
実は違いは良く判らないのですが…サイドボタンを押した時の挙動が違うみたいです。
HFPはリダイヤル。HSPは選択中の項目に電話をかける。
これはお好みで良いのかしら。
接続中にDR-BT21Gの電源を切ると自動で接続が切れ、再度電源を入れたときに自動で再接続されます。
一度設定すれば特に意識する必要はなさそう。


で、A2DP…メインの音楽再生用プロファイル。
圧縮されて転送されるので音質にはさほど期待していませんでした…が、なかなか悪くない。
ヘッドフォンの構造上遮音性は皆無なので公共の交通機関では気をつける必要がありますが、
散歩には良いです。


でもこのA2DPの挙動は謎が多い。
DR-BT21Gの電源を入れただけでは自動で接続に行きません。
ですが、音楽再生を始めると自動で接続されるので問題はありません。
…と言いたいところですが、ワンセグ再生や動画再生の際はなぜか自動で接続に行きません。
一度音楽を再生するか、手動で接続すると良いのですが…これは明らかに仕様がおかしいと思う。


そして組み合わせ。
音楽やワンセグA2DP利用時に着信があると、自動でプロファイルが切り替わりHSPに。
着信音が流れます。…着信音はHSPを用いて鳴るので、音は悪い。
サイドボタンを押すと通話可能。マイクの質は予想以上に良好。全指向型なのでノイズは多いかも?
…ただ、見た目は普通のヘッドフォンなので街中で使うと独り言をいっているようにしか見えません。
どうみても不審人物です。本当にありがとうございました。
通話終了後は自動でA2DPに戻り、音楽ないしワンセグに戻ります。


P905iではこんな感じです。
完璧ではないものの、コードレスは実に便利。


で、PC側…このヘッドフォンはマルチポイントに対応していないため、
PCで利用するためにはP905ibluetooth接続をオフにするか、
PC側で使いたいプロファイルを切らなければいけないらしい。


つまり、P905iHSPA2DPで接続していたらPC側ではHSPA2DPは利用できません。
(当然といえば当然ですが、HSPの代わりにHFPも無理でした)
PC側でHSP(またはHFP)で繋ぎ、P905i側でA2DPで繋ぐということは可能。
自分は携帯じゃHSP使う機会が無いと思うのでこの運用方法が良いのかしら。


まだ全然bluetoothに慣れていませんが、使いこなせば面白そう。
何より外でコードが無いのは便利。
でも使ってみて判ったけれど、bluetoothが普及しない理由がわかった気がする。
いくらなんでも複雑すぎる…。
こういった設定が必要なく、意識せずに繋がっていないと永久に普及はしないでしょう。


実はWiiのコントローラはbluetooth接続ですが、
そんなこと知っている人が一体何人いるのか。
それぐらい自然にならないと…ね。


あとはこれでiアプリの音声も出力できれば最高なのになあ…
確かJavaAPIbluetooth絡みがあった気がしたので、作者側が対応すればできるのかしら。
対応しないかなあ…(主にニコニコ動画とかニコニコ動画。)